闇の中を、独りで歩く。
くらい。暗い。冥い。闇い。
手元には、小さなランタンがひとつだけ。
行き先も照らせない、足元をやっと照らせるだけの、小さな、小さな光。
行く宛もなく、ただただ歩き続ける。
歩いた跡には、光の粒。
辿ってきた道を示すように、けれどすぐに消えてしまう。
自らが残した足跡は、儚い。
行き先は無い。どこに何があるのかもわからない。
だけど、一つだけ分かることがある。
この暗闇の中に、小さな光があるということ。
手元のランタンの光のように、足跡に残る光のように。
この暗闇の中に、光が残っている。
目を凝らしても見えない。耳で聞いても聞こえない。
けれど、確かに感じ取れる。
ただ独り、光を探し求めて、彷徨い続ける。
それが誰かの光に、なろうが、ならなかろうが。
お久し振りです。相変わらず死に損ないました。
とは言っても、最深亡者みたいな状態なので、ちょっとした事でまた死にかける状態ではありますが……。
まぁ、生きてるだけマシってヤツです。
……さて、比較的短期間の失踪でしたが、今回の原因を本音で言いますと……。
人付き合いに疲れました。
このゲ制界隈での。
誰かと馴れ合うのがイライラする。
人の作品を見ると嫉妬する。
ゲ制界隈が盛り上がっていると羨ましくてたまらない。
誰にも見向きされない絵を描き。
誰にも認められない作品を作り。
誰にも伝わらない言葉を紡ぐ。
自分を騙し。
自分を誤魔化し。
自分を偽る。
そんな日々に、疲れました。
だから、一度離れました。
いてもいなくても世界は回る。
自分一人で世界は変わらない。
自分がいなくなっても、何もない。
……正直、このまま戻らなくてもいいんじゃないかと思っていました。
でも、戻ってきました。
独りでずっと悩んでいました。
どうすれば幸せになれるのか。
どうすれば幸せにできるのか。
そもそも幸せなんてあるのだろうか。
そんな事ばかり考えていました。
でも、ある時に気付きました。
好きなものを描く楽しさを。
稚拙でも構わないという寛容さを。
人と作品を尊敬する心を。
小さな足跡が誰かにとっての光になれる事を。
今までずっと、捨てる事しか出来ませんでした。
自分の過去を。
自分の本音を。
自分の理想を。
自分の存在を。
今度もまた、自分の作品を捨てる事になるかもしれない。
でも、それは出来なかった。
それは僕の心が弱いからなのか。
それとも僕の心が捻じくれているからなのか。
でも、ハッキリとわかる事がある。
世界は残酷だ。
でも同時に世界は寛容だ。
何をしても変わらない。
けれど何をしても構わない。
だから、少しでも自分にとって善い事をする。
そうする事で、少しずつ自分の魂を赦してあげる。
それだけで、いいんだ。
誰かの光になろうとしなくていい。
持っていない光を出そうとしなくていい。
光を無理に掴もうとしなくていい。
ただ自分の小さな光を信じてあげて、無限の暗闇の中を歩いていけばいい。
誰かに認められたり、褒められたりするのは、結果のさらに先でしかない。
大切なのは、自分の中の光を絶やさずに、最期まで歩き続けるだけだ。
歩き続ければ、自分の知らない新しい光が見つかるかもしれない。
歩き続ければ、自分の光が少し輝くかもしれない。
だから、今は自分の光を信じて歩き続ける事にしました。
誰にも急かされず。
誰にも押されず。
誰にも邪魔されず。
自分の歩みで、進んで行こうと思います。
ですので、以前よりも自分にとってやりやすいように活動したいと思います。
具体的には、皆さんと絡む機会を減らそうと思います。そっちの方が自分にとってやりやすいので。
以前は積極的に皆さんの進捗や作品を確認したり拡散したりしましたが、今後は控えめになると思います。
……というよりも、表立って何かしたり、見たりするのを減らそうと思います。あんまり色々なものを受け入れられる程の器量はありませんので……。
ひとまず目に付いたものに反応する程度のスタイルにしたいと思います。
制作の方も、今まで以上に気ままにやろうかなと思ってます。作りたいと思ったものを、作りたいように。
……気まますぎるといつまで経っても完成しないので、ある程度目標を決めて作らないといけないと思いますが。取り敢えずは2年後(厳密には2023年)のウディフェスを目安にしたいなぁとは思ってます。
今作ってる『魔法幻奏譚~True Phantasmagoria~』は、完成させたいなぁと思ってます。流石に本編無しは可哀想なので……。
そんな感じで今後は活動したいと思います。
今まで以上に存在感がなくなるかと思いますが、思い出した時に見て頂ければ幸いです。
それでは、またどこかで。
P.S.(駄文)
ブレイドロンドの二次創作もっと増えて(超大声)というかプレイヤー自体増えて欲しい。この御時世にアナログの対戦型カードゲームはやりにくいとは思うけど、それでもプレイして欲しい。ソロプレイモードも(本体と公式HPに)あるから!
同じメーカー作品の
マーゴットもオススメ。こっちもソロプレイ可能です。
あとダークソウルもプレイしてくれる人が欲しい。Steam版なら協力プレイします。……ウルトラマンZが終わってしまった事が未だに信じられない。
スポンサーサイト
コメントの投稿